英語– category –
-
結果発表! 第386回 TOEIC L&R公開テスト
2025年4月に受験した第386回 TOEIC L&R公開テストの結果が発表されました。スコアをリスニング470点 リーディング440点 合計910点と予想しましたが、結果はいかに?受験したときの様子はこちら。 【中古】TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問 /アス... -
第386回 TOEIC L&R公開テスト 受験しました!
ここ数年は韓国語を勉強していたので、英語学習・TOEIC受験は長らくお休みしてましたが、今年度から再開です。 直近のTOEIC受験は2022年の12月なので2年半近く間が空いてますね。その時のスコアはこちらです。 まあまあいいスコアですね。さて2年半ぶりの... -
【徹底比較】TOEICと英検 どっちを受けるべき?
【徹底比較】TOEICと英検 目的別おすすめ資格! 英語資格を取ろうと思ったとき、TOEICと英検のどちらを受けるべきか迷う人は多いですよね。 「就職・転職に有利なのは?」 「スピーキング力を伸ばすならどっち?」 「大学受験や留学で使えるのは?」 この... -
TOEICリスニング 頻出の設問15選
TOEICの試験はすべて英語で出題されるため、設問の意味が理解できなければ正しく解答することはできません。特に、設問パターンにはある程度の決まりがあり、よく出る表現を押さえておくことで、スムーズに問題を解くことができます。 本記事では、TOEICの... -
TOEICパラフレーズ(言い換え表現)よく出る20選
TOEIC頻出!必須の言い換え表現20選(パラフレージング対策) TOEICでは、同じ意味を持つ単語やフレーズを言い換える「パラフレージング(paraphrasing)」が頻繁に出題されます。リスニングでは特に、問題文で聞こえた単語が選択肢では異なる表現に置き換... -
TOEIC S&W攻略方法&受験のススメ
TOEICといえばTOEIC L&R(リスニング&リーディング)を思い浮かべる方が大半だと思います。受験者数も圧倒的にL&Rが多いのですが、TOEICにはS&W(スピーキング&ライティング)という試験もあるのをご存知でしょうか?「TOEICなんて2技能だから英検と... -
TOEICリーディング タイムマネジメント
TOEICはリスニング45分、リーディング75分のテストです。リスニングは流れてくる音声に合わせて解いていくだけなので、自分でスピードはコントロールできませんが、リーディングは75分で100問解くための時間配分の戦略が必要となってきます。この記事では... -
単語の覚え方 効果の高い暗記法
語学学習において単語の暗記は避けては通れない道です。文法、発音、リスニングいずれも大事ですが、単語が全ての基本です。この記事が単語を覚えるのがどうも苦手で暗記に苦労している方の参考になればと思います。 単語の覚え方 基本の覚え方 まず、単語... -
英検1級突破までの道のりと1級取得のメリット
英検1級なんて英語の超上級者しか合格できないと思っていませんか?私も最初はそう思っていました。しかし、今は準1級に合格できる人は1級は必ず受かるテストだと確信しています。 準1級と1級の差は想像よりもずっと小さいですよ。 ・英検1級に何度チャレ... -
TOEICとは?パートごとの概略
この記事では就職活動や転職でよく利用されるTOEICについて、初心者の方向けに解説します。TOEIC受けないといけないけど、そもそもどんなテストか分かっていない、何を勉強すればいいのか分からないという方も多いかと思います。これを読んでTOEICの基本的...
12