
第394回TOEIC L&R 公開テスト受けてきました。
今回の会場は大和大学です。
西の早慶ですね笑
以前ここで一度だけ受験したことがあるので2回目です。
阪急吹田駅からてくてく歩いて、アサヒビールの工場の横を通ります。



この辺はお店やレストランも多いです。



日本語能力検定もやってたので外国人がめちゃくちゃ多かったです。

キャンパスはとても新しく綺麗です。



クソ暑い外で座って待ってたら、建物の中のとても涼しい場所に移動して待機させてくれました。親切ですね。

今回は1,178名が受験したようです。受験者に明らかに小学生の男の子がいてびっくり。英検は子どもが多いけどTOEICでは珍しいですね。



問題はおじさんがカメラで写真を撮っているフォームで12:21終了です。
今回は午前、午後でそれぞれフォームは一つずつだったみたいですね。
直近の試験と比べての感想は
Part1 普通
Part2 普通
Part3 やや難
Part4 普通
Part5 普通
Part6 易
Part7 SP 普通
Part7 DP やや難
Part7 TP 難
リスニングであまりマークするところを間違えたりしないんですが、今回塗り間違えてしまい、修正してるうちに先読みのリズムが崩れ大変でした。
リーディングも途中まで調子よかったのに最後4問塗り絵。Part7のMPが急に難しくなりました。
以下覚えてきた問題や、反省会ライブを見て思い出した内容やフレーズ。
【リスニング】
アイスの売り上げ一番少ないもの
フローリングの問題
コメディアンの話
【リーディング】
言い換え問題
pattern =design
handle =manage
reduce the use
電源アダプターの問題
UKに行く人がアダプターを借りる
ソファ違う生地のが遅れて来る
キッチンの工事も来ない
出来は満足
Amendment を選ぶ問題
ソーシャルメディア
encourages
一番長く勤めているのは創業者CEOがスピーチ
2日目は〜
CEOはファイナンスから転職
鳥の目線で景色を見れる
retrieval
previously
給与支払い policy change
保険の問題
配管Plummer
パソコンを忘れたので空港にIDカードを持って引き取りにきてください
薬局登録 勤務先は記入しない
February 16

リーディングも途中までは出来たと思うので、今回の予想スコアはL470 R450 合計920点です。
コメント